牛乳と同じように使うことができ、
植物性原料で飲みやすい豆乳は女性にも人気です。


調整豆乳と無調整豆乳には、
どのような違いがあるのでしょうか。

飲みやすさや特徴などをまとめてみました。
また無調整の場合は
大豆をそのまま使用しているので、
日持ちに関しても気になるところがあるかもしれません。

豆乳をおいしく飲むためにも、
まずは豆乳について知ってみましょう。

 

Sponsored Link

豆乳で飲みやすいのはどんな種類?

豆乳で飲みやすいのは調整と無調整どっち?無調整は日持ちする?1
豆乳には無調整調整があります。

まず、無調整豆乳は大豆と水のみが原料です。
大豆固形分は8%以上で、
大豆タンパク質が3.8%以上と定められています。

対して調整豆乳は砂糖や塩、
乳化剤が含まれています。
大豆固形分は6%以上
大豆タンパク質は3%以上のものです。


これだけ見ると、
無調整豆乳の方が
大豆の栄養をしっかり摂取できるような気がしますね。
ですが調整豆乳は大豆だけでなく
追加で栄養を加えられるため
カルシウムや鉄分などが強化されていることが多いのです。


また調整豆乳
そのままでも飲みやすいことが特徴です。

豆腐や大豆の味が好きなら
無調整でも問題ありませんが、
豆の味がする飲み物を
そのまま飲むのに抵抗があるなら調整豆乳を選択しましょう。
調整豆乳にはフレーバー付きのものもあり、
更に飲みやすい商品もあります。


Sponsored Link

豆乳は調整と無調整どっちがおすすめ?

豆乳で飲みやすいのは調整と無調整どっち?無調整は日持ちする?2
豆乳は調整と無調整、
どっちがおすすめなのでしょうか。

基本的には、用途によっておすすめは変わります。


そのまま飲むのであれば調整豆乳が良いですし、
栄養素の強化を期待する場合も調整豆乳がおすすめです。

ただ料理に使ったり他のものと混ぜる場合には、
無調整が適しています。

調整豆乳には既に味付けがしてあるため、
大豆の風味を活かしたい場合には
無調整がぴったりです。

無調整豆乳の場合は、
にがりを加えることで
豆腐が作れるタイプもあります。

豆乳の無調整は日持ちする?それとも日持ちしない?

豆乳は無調整でも調整でも、
あまり日持ちのしない飲み物です。


ただし未開封の状態であれば、
かなり長期間保存ができます。

商品によって冷蔵保存を推奨しているものと、
なるべく涼しい場所に保管するよう
記載されているものがあります。

どの場合でも開封後は冷蔵保存が必須です。

無調整であっても調整であっても、
開封後の日持ちは2~3日です。


豆乳を販売している会社が推奨しているため、
なるべく早めに飲みきることをおすすめします。

保存状態によりますが、
一般的な飲み物より腐敗が進みやすいため
注意が必要です。

大きな豆乳パックも販売されていますが、
家族全員で飲んだり
料理に使うことがなければ小パックが適しています。

豆乳の飲みやすい種類と日持ちまとめ

豆乳を飲む場合は、
用途に応じて調整と無調整のどっちを選ぶか考えましょう。

そのまま飲むなら
調整豆乳の方が飲みやすいようにできていますが、
料理に使うなら無調整がおすすめです。

豆乳の日持ちは調整でも
無調整でも大差はありません。


どちらも開封後は
2~3日以内
に飲みきることが推奨されています。


Sponsored Link

関連記事はこちら

コメントを残す